エステで行う脱毛との違い
クリニックとエステの脱毛の違い
医療レーザー脱毛は医療行為の一つとなっているため、エステで医療レーザー脱毛を受けることはできません。
そのため、エステでは光脱毛という方法を採用しています。
光脱毛の機器は医療レーザー機器より出力数が低めに設定されており、医療関係者でなくても取り扱うことが可能です。
そして、出力数が低い分、毛根を破壊する力を発揮することはできません。
ただ、エステの脱毛でも長期間施術を受け続けることで、一定の効果は得られます。
しかし、施術をやめると、再びムダ毛が生えてくるというケースが多く、永久脱毛効果を得ることは難しいようです。
医療レーザー脱毛は高いのか
クリニックの脱毛料金とエステの脱毛料金を単純に比較すると、クリニックの脱毛は回数が少ない割に料金が高くなっていることに気づくでしょう。
しかし、クリニックは、専門知識のある医師が肌質、体質、ムダ毛の生え方に合わせて適切な方法を提案していますので、確実な方法を選ぶことができます。
また、医療レーザー脱毛は高い出力での照射が可能であるため、永久脱毛が期待でき、1回の施術でもかなりムダ毛を減らすことができます。
医療レーザー脱毛を受けた場合、もともとムダ毛が少ない方であれば3回の施術で脱毛を完了でき、その他、毛深くない方であれば、6回の施術で脱毛は完了できます。
一方、エステサロンでは、6回の施術で脱毛を完了することは難しく、満足できる結果が得られるまで長期間通う方が多いです。
そのため、エステサロンの脱毛を受けた方がトータルで高い費用がかかってしまうことも多く、一概に医療機関の脱毛が高いとは言い切れません。
医療機関の脱毛なら安全・安心
エステサロンでは、医療機関と提携しているところもあり、万が一の肌トラブルの際には、提携先の医療機関で処置が受けられます。
しかし、エステサロンでの医療行為は禁止されているため、万が一の場合にはすぐに処置は行えず、医療機関まで出向く必要があります。
一方、クリニックの場合、万が一、肌トラブルが起こった場合、その場で医師と看護師から適切な処置が受けられます。
関連記事
- サロンでの脱毛の効果を教えて!
- 全身脱毛はいくら?
- 未成年といわれる20歳未満でも脱毛は可能?
- 鼻下こそ医療脱毛でキレイにしたい場所!
- 背中の医療脱毛ってかなりおすすめ!
- スネのムダ毛も医療脱毛でキレイにできます!
- うなじには医療脱毛がおすすめなんです!
- デリケートゾーンのムダ毛には医療脱毛ですよ!
- アトピーを抱えながら医療脱毛
- まずは脱毛の歴史
- 脱毛の種類
- レーザー脱毛
- 光脱毛
- 針脱毛
- 自己処理
- レーザー脱毛の仕組みを理解しよう
- レーザー脱毛のメリット
- エステで行う脱毛との違い
- レーザー脱毛の治療の流れ
- 様々な脱毛プラン
- 1回、3回、6回コース
- 定額通い放題コース
- 回数無制限コース
- レーザー脱毛による肌荒れ
- レーザー脱毛の硬毛化とは
- 1回の脱毛時間
- レーザー脱毛機の種類の選び方
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- YAGレーザー
- ライトシェア・デュエット
- レーザー脱毛でわきがが治る
- レーザー脱毛でシミやクスミがなくなる
- どうしてムダ毛は生えるのか
- 脱毛は経験豊かな医師のもとで行うのが安心
- レーザー脱毛を行った当日のお風呂
- レーザー脱毛の年齢制限
- ほくろ部分のレーザー脱毛
- 妊娠中でのレーザー脱毛
- 肌の黒い人はご注意
- レーザー脱毛を受ける前の注意点
- レーザー脱毛を受けた後の注意点