YAGレーザー
YAGレーザー。
YAGレーザーはレーザー脱毛で使用されるレーザー光の一つです。
レーザーの種類ですが固体レーザーに分類されます。
YAGレーザーの特徴は、レーザー光の熱が一番奥深くまで届くということが特徴の一つとして上げられます。
他のレーザー光では届かない場所までレーザー光が届くので、リフトアップ治療にも用いられることがあるようです。
リフトアップ治療とはシワやタルミを改善させるための治療ですが、レーザーを使うことにより、顔をメス等で切開すること無くリフトアップが可能になりますので、その分野では大変重宝されています。
一方でYAGレーザーはメラニン色素に反応しにくいというデメリットも存在します。
レーザー光での脱毛はメラニン色素に反応して、脱毛をおこなうというものですから、メラニン色素に反応しにくいというのは、毛が抜け難いことを意味します。
これではレーザー脱毛のメリットを遺憾なく発揮することができません。
では何故、YAGレーザーは廃れること無く現在も脱毛レーザー機器として使われているのでしょうか。
YAGレーザーのメリットについて。
YAGレーザーは廃れること無く何故現在まで使われているのかと言いますと、YAGレーザーにはメラニン色素への反応が薄いという理由からです。
これはデメッリットでもあり、メリットでもあるのです。
他のレーザーでは地黒の人や日焼けをしてしまった人の肌にはメラニン色素が大量にあります。
他のレーザーでは照射すると威力が強すぎて皮膚を焼いてしまう可能性があります。
また乳首や肛門等メラニン色素が強い場所に照射することが出来るのです。
その為、YAGレーザーはメインの脱毛レーザー機器としてではなく、補助的な脱毛レーザー機器として使用されるのが一般的なのです。
YAGレーザーは厚生労働省に認可されています。
YAGレーザーは厚生労働省に認可された唯一のレーザー脱毛機器なのです。
その為、威力は多少弱くても安心であるとい面から考えますと、非常に優れていると言えるでしょう。
関連記事
- サロンでの脱毛の効果を教えて!
- 全身脱毛はいくら?
- 未成年といわれる20歳未満でも脱毛は可能?
- 鼻下こそ医療脱毛でキレイにしたい場所!
- 背中の医療脱毛ってかなりおすすめ!
- スネのムダ毛も医療脱毛でキレイにできます!
- うなじには医療脱毛がおすすめなんです!
- デリケートゾーンのムダ毛には医療脱毛ですよ!
- アトピーを抱えながら医療脱毛
- まずは脱毛の歴史
- 脱毛の種類
- レーザー脱毛
- 光脱毛
- 針脱毛
- 自己処理
- レーザー脱毛の仕組みを理解しよう
- レーザー脱毛のメリット
- エステで行う脱毛との違い
- レーザー脱毛の治療の流れ
- 様々な脱毛プラン
- 1回、3回、6回コース
- 定額通い放題コース
- 回数無制限コース
- レーザー脱毛による肌荒れ
- レーザー脱毛の硬毛化とは
- 1回の脱毛時間
- レーザー脱毛機の種類の選び方
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- YAGレーザー
- ライトシェア・デュエット
- レーザー脱毛でわきがが治る
- レーザー脱毛でシミやクスミがなくなる
- どうしてムダ毛は生えるのか
- 脱毛は経験豊かな医師のもとで行うのが安心
- レーザー脱毛を行った当日のお風呂
- レーザー脱毛の年齢制限
- ほくろ部分のレーザー脱毛
- 妊娠中でのレーザー脱毛
- 肌の黒い人はご注意
- レーザー脱毛を受ける前の注意点
- レーザー脱毛を受けた後の注意点